ヘッダー

2015年 3月

交通事故の被害者になってしまったら、、、

 

事故発生当日

①負傷者の救護・道路からの危険物の除去

▪️負傷者がいるか確認し、緊急を要する場合は救急車を呼びましょう!

▪️二次災害を防ぐため事故車両を路肩などの安全な場所へ移動させ、非常点滅灯などの停止表示機材を置きます。

 

②警察へ「人身事故」届けの連絡をする

「いつ、どこで」事故の発生時間・場所を伝えます!

「どのように」事故の状況を伝えます!

「誰が・何が・どうなったか」負傷者の有無、負傷のレベル・破損物などを伝えます。

NG❶負傷者もいない、小さな事故だからといって警察に届けないと「交通事故証明    

           書」が発行されないため、保険金の支払いがされない場合があります。

 

③加害者の確認

▪️加害者の車検証、免許証を確認しましょう。あわせて連絡先も交換しておきましょう。

▪️自賠責保険や任意保険への加入状況も聞いておきます。

 

④目撃者の確認と証拠の確保

▪️後日、争いになった場合に証拠が必要となる場合もあります。目撃者がいたら、名前、連絡先を聞き、証人になってくれるかどうか確認します。

NG❷警察が到着する前に、その場で示談交渉をするのは絶対にやめましょう!

 

⑤自分の加入している保険会社へ連絡

▪️事故サポートデスクなど専用の番号があるので保険証券と一緒に送られてくるトラブルマニュアルを普段から車中に保管しておくと良いでしょう。

 

事故発生数日後

⑥医療機関への受診

▪️ケガをした場合、医療機関を受診しましょう。

NG❸

▪️事故直後は自覚症状がなかったり、軽い怪我だからといって医療機関を受診しないと後で痛みが出る場合がありますので必ず受診しましょう!

▪️医療機関の診断書がないと保険金が支払われません。

    必ず診断書を発行してもらいましょう!!!

 

⑦交通事故証明書をもらう

▪️申請用紙に必要事項を記載し、手数料を振り込みます。申請用紙は警察署、交番、駐在所においてあります。

 

⑧保険会社との相談

▪️事故への対応をどうするか、保険会社の担当と相談します。

⑨保険金の支払い

賠償内容決定に基づき、保険金が支払われます。支払いには、書類がそろってから1ヶ月程度の期間がかかります。

 

お悩みの方はわかば鍼灸整骨院へ一度ご相談ください!!!!

わかば鍼灸整骨院


大阪府門真市末広町
お怪我の際はお気軽にお越しください
follow us in feedly